Office(オフィス)付きパソコンなら格安中古のPC STORE

2025.7.10

【緊急】Officeのライセンス認証が繰り返し要求される!5つの原因と今すぐ試せる解決策

Officeのお役立ち情報

記事の最終更新日:2025年7月14日

質問する若い女性
Officeのライセンス認証が、何度も…

Microsoft 365を使っているのですが、最近、WordやExcelを開くたびに「ライセンス認証」を求める黄色いバーが表示されるんです。

自分のアカウントでサインインすれば一旦は消えるのですが、次にアプリを開くとまた同じメッセージが表示されて…。まるで終わりのないループに陥ったようで、本当にストレスです。

時には、「機能制限モード」になって編集ができなくなることもあります。ちゃんと料金は支払っているはずなのに、一体何が原因なのでしょうか?

この厄介な問題を根本的に解決するための方法を教えてください。

解説する博識な男性
PC STORE スタッフ

その、無限に続くかのようなライセンス認証のループ。Officeユーザーにとって、最も苛立たしい問題の一つですね。

それは例えるなら、自分の家の正しい鍵を持っているのに、ドアの鍵穴が壊れていて何度鍵を挿しても開かない、という状況に似ています。

この問題の本質は、お客様のPCにインストールされているOfficeアプリケーションとMicrosoftのライセンス認証サーバーとの間の「通信」か、あるいはPC内部の「認証情報」が何らかの理由で破損・錯綜していることにあります。

ご安心ください。その壊れた「鍵穴」を修理し、正しい「鍵」で一発で扉を開けられるようにするための、体系的な診断と修復の手順が存在します。

この記事では、アカウントの不一致といった単純な原因から、破損した認証情報のクリア、そしてOffice自身の修復まで、プロが実践する5段階の解決策を具体的かつ網羅的に解説していきます。

ライセンス認証ループの哲学:それは「信頼の証明書」の通信障害である

Microsoft Officeのライセンス認証は、単なるユーザー確認の手続きではありません。それは、お客様のPC上のOfficeが「私は正当な利用権を持つユーザーです」というデジタルな「身分証明書」を、定期的にMicrosoftの認証サーバーに提示し、その信頼性を確認してもらうという重要な通信プロセスです。

繰り返しライセンス認証が要求されるという問題は、この一連の通信プロセスのどこかの段階で障害が発生していることを示す明確なサインなのです。その原因は一つではありません。提示している身分証明書(Microsoftアカウント)が間違っているのかもしれない。あるいは、ポケットの中に有効期限の切れた古い身分証明書が何枚も入っていて混乱を招いているのかもしれない(複数ライセンスの競合)。もしくは、身分証明書そのものが汚れたり破損したりしているのかもしれない(認証情報の破損)。

私たちの仕事は、探偵のようにこれらの可能性を一つずつ検証し、真の原因を特定し、そして正しい身分証明書を再びスムーズに提示できるようにシステムを修復することにあります。


5段階の修復プロトコル:原因の特定と解決策

それでは、最も可能性の高い原因から順番に、その診断方法と具体的な解決策を見ていきましょう。必ずステップ1から順番に試してください。多くの場合、初期の簡単なステップで問題は解決します。

ステップ1:Microsoftアカウントの不一致を確認・修正する

これは、最も頻繁に見られる原因です。お客様がOfficeアプリでサインインしているMicrosoftアカウントと、実際にMicrosoft 365のサブスクリプション、あるいはOfficeのライセンスが紐付けられているアカウントが異なっているという、単純なすれ違いです。

まず、WordやExcelを起動し、「ファイル」タブ > 「アカウント」を選択します。画面の右側に表示されている「ユーザー情報」の下のメールアドレスが、お客様がライセンスを契約した際の正しいアカウントであることを確認してください。もし別のアカウントでサインインしている場合、あるいはサインインしていない場合は、一度サインアウトしてから正しいアカウントで再度サインインし直します。

自分がどちらのアカウントでライセンスを購入したか定かでない場合は、Microsoftアカウントの公式サイトにWebブラウザでアクセスし、「サービスとサブスクリプション」のページを確認すれば、どのアカウントに有効なライセンスが紐付いているかを正確に知ることができます。

ステップ2:PCの時刻設定とネットワーク環境の確認

ライセンス認証プロセスは、Microsoftの認証サーバーとの安全な通信によって行われます。この通信が正常に行えない環境的な要因も問題の原因となり得ます。

まず、PCの日付と時刻が正確であるか確認してください。「設定」>「時刻と言語」>「日付と時刻」で、「時刻を自動的に設定する」がオンになっていることを確認します。日付や時刻が大幅にずれていると、暗号化通信の証明書の有効期限が検証できず、認証サーバーとの通信が失敗することがあります。

また、企業や学校のネットワークなどで厳格なファイアウォールやプロキシサーバーが導入されている場合、それが認証サーバーへのアクセスをブロックしている可能性も考えられます。もし可能であれば、一度別のネットワーク環境(例えばスマートフォンのテザリングなど)に接続してみて、ライセンス認証が正常に行えるかどうかを試してみるのも有効な切り分け方法です。

ステップ3:破損した認証情報のキャッシュをクリアする

Windowsは、Officeを含む様々なアプリケーションのサインイン情報を「資格情報マネージャー」という場所にキャッシュ(一時保存)しています。このキャッシュされた認証情報が何らかの理由で破損してしまうと、正常なライセンス認証が行えなくなることがあります。

コントロールパネルを開き、「資格情報マネージャー」を選択します。「Windows資格情報」のセクションをクリックし、一覧の中に「`MicrosoftOffice16_Data:…`」といったOffice関連の資格情報がないか探します。もし見つかった場合は、それを展開し「削除」をクリックしてPC上から消去します。

この操作の後、Officeアプリを起動すると改めてサインインを求められますので、正しいアカウント情報でサインインし直してください。これにより新しくクリーンな認証情報が再作成され、問題が解決することがあります。

ステップ4:Officeアプリケーションを修復する

これまでの手順で解決しない場合、Officeのアプリケーションファイルそのものが破損している可能性があります。そのための修復機能をMicrosoftは提供しています。

「設定」>「アプリ」>「インストールされているアプリ」からお使いのMicrosoft Office製品を見つけ、「変更」ボタンをクリックします。すると、2つの修復オプションが表示されます。

  • クイック修復: ローカルに保存されているファイルを使って素早く修復を試みます。まずはこちらを試すのが良いでしょう。
  • オンライン修復: インターネット経由で必要なファイルを再ダウンロードし、Officeをほぼ再インストールに近い状態で完全に修復します。時間はかかりますが、より強力な修復方法です。

ステップ5(最終手段):サポート/回復アシスタントでOfficeを完全に再インストールする

全ての手段を試しても問題が解決しない場合、PC内に残存する古いライセンス情報や破損したファイルが根強く残っている可能性があります。そのための最終手段が、Microsoftが公式に提供している無料ツール「**Microsoft サポート/回復アシスタント**」です。

このツールは、PC上から全てのOfficeの痕跡を完全にアンインストールするために設計されています。通常のアンインストールでは消えないような情報もクリーンアップしてくれるため、最も確実な解決策です。ツールを実行してOfficeを完全に削除した後、Microsoftアカウントのウェブサイトから改めてOfficeをクリーンな状態で再インストールします。これにより、ソフトウェアに起因するほとんど全ての問題は根本的に解決されるはずです。

まとめ:Officeライセンス認証ループは、論理的な手順で必ず解決できる

繰り返し表示されるライセンス認証の要求は非常にストレスの溜まる問題ですが、その原因は必ずどこかに存在します。パニックにならず、この記事で解説した5つのステップを一つずつ冷静に、そして慎重に試すことで、あなたはプロのトラブルシューターのようにその根本原因へとたどり着くことができるはずです。

  1. 【原因1:アカウント】まず、自分を疑う: Officeにサインインしているアカウントは本当に正しいか?Microsoftアカウントのウェブサイトで契約情報を再確認する。
  2. 【原因2:環境】次に、環境を疑う: PCの時計は正確か?ファイアウォールが邪魔をしていないか?環境的な要因も視野に入れる。
  3. 【原因3:認証情報破損】キャッシュをクリアする: 「資格情報マネージャー」から破損した可能性のあるOfficeの資格情報を削除し、クリーンな状態で再サインインする。
  4. 【原因4:アプリ破損】Office自身を修復する: 「オンライン修復」でアプリケーションを健全な状態に戻す。
  5. 【原因5:複合要因】公式ツールで完全リセット: 「Microsoft サポート/回復アシスタント」で全てをクリーンにし、再インストールする。これがソフトウェア的な最後の砦である。

多くの場合、問題は初期のステップで解決します。焦らず、一つずつ可能性を潰していくその論理的なプロセスこそが、あらゆるPCトラブルを解決するための王道なのです。もしそれでも解決しない場合は、いつでも私たちPCの専門家にご相談ください。

パソコン購入のためのお役立ち情報

パソコン選びがよく分からない方、ご不安のある方、悩む前に!お気軽にご相談ください!

専門スタッフが、性能・ご予算・お好みなどご希望に合ったパソコンをお探しします!

PC STOREへ