Office(オフィス)付きパソコンなら格安中古のPC STORE

2024.6.26

Excelマクロ入門!自動化で時間節約

Officeのお役立ち情報

Q:「Excelマクロを使って作業を自動化することで、時間を節約できると聞きました。でも、どうやって始めればいいのか分かりません。初心者向けに教えていただけますか?」

A:「Excelマクロは非常に強力なツールで、日々の作業を効率化するのに役立ちます。まずは基本から始めましょう。マクロの記録と実行の方法を理解すれば、すぐにその利便性を実感できるでしょう。」


Excelマクロ入門

Excelマクロは、繰り返し行う操作を自動化することで、作業時間を大幅に節約できる便利な機能です。ここでは、上級者向けにExcelマクロの基本と、具体的な活用方法について詳しく解説します。

マクロとは?

マクロは、Excel内で一連の操作を記録し、自動化するための機能です。VBA(Visual Basic for Applications)というプログラミング言語を使って、複雑な操作を簡単に実行することができます。

マクロの記録と実行

まずは、マクロの記録と実行方法を学びましょう。

マクロの記録方法

  1. 1.開発タブの表示

    • ○Excelを開き、「ファイル」→「オプション」→「リボンのカスタマイズ」で「開発」をチェックして表示させます。
  2. 2.マクロの記録

    • 「開発」タブから「マクロの記録」をクリックします。
    • マクロ名を入力し、「OK」をクリックします。
  3. 3.操作の記録

    • 記録中に行いたい操作を実行します。たとえば、特定のセルにデータを入力する操作を記録します。
  4. 4.記録の停止

    • 操作が完了したら、「開発」タブの「記録終了」をクリックします。

Excelマクロ入門 自動化で時間節約

Excelマクロを使えば、複雑な作業や繰り返し行う作業を簡単に自動化できます。ここでは、具体的なマクロの記録方法と実行方法について詳しく説明します。

開発タブの表示

Excelでマクロを使用するためには、まず「開発」タブを表示させる必要があります。以下の手順で設定を行います。

手順

  1. 1.Excelを開く

    • Excelを起動します。
  2. 2.オプションを開く

    • 画面左上の「ファイル」をクリックします。
    • 「オプション」を選択します。
  3. 3.リボンのカスタマイズ

    • 「リボンのカスタマイズ」タブを選択します。
    • 右側の「メイン タブ」リストの中から「開発」にチェックを入れます。
  4. 4.設定の確認

    • 設定が完了したら「OK」をクリックします。
    • Excelのリボンに「開発」タブが表示されます。

マクロの記録方法

次に、実際にマクロを記録してみましょう。以下の手順でマクロを記録します。

手順

  1. 1.マクロの記録開始

    • 「開発」タブをクリックします。
    • 「マクロの記録」ボタンをクリックします。
  2. 2.マクロ名の入力

    • マクロ名を入力します。例えば「月次報告自動化」などわかりやすい名前を付けます。
    • 「OK」をクリックします。
  3. 3.操作の記録

    • 記録中に行いたい操作を実行します。例えば、特定のセルにデータを入力する、セルのフォーマットを変更する、データをコピーして貼り付けるなどの操作を記録します。
  4. 4.記録の停止

    • 操作が完了したら、「開発」タブの「記録終了」をクリックします。

記録したマクロの実行方法

記録したマクロを実行する手順を以下に説明します。

手順

  1. 1.マクロの実行
    • 「開発」タブの「マクロ」ボタンをクリックします。
    • 実行したいマクロ名を選択します。
    • 「実行」をクリックすると、記録された操作が自動で実行されます。

マクロの編集とVBAの活用

マクロを記録するだけでなく、VBAを使ってマクロを編集することで、より複雑な操作を自動化することができます。

VBAエディタの起動

  1. 1.VBAエディタを開く

    • 「開発」タブから「Visual Basic」をクリックします。
    • VBAエディタが表示されます。
  2. 2.マクロのコードを編集

    • 記録されたマクロのコードが表示されます。このコードを編集して、さらに高度な自動化が可能です。
    • 例えば、特定の条件で処理を分岐させたり、ループを使って複数のセルに対して同じ操作を繰り返すことができます。

Excelマクロの実用例

実際に業務で活用できるマクロの例をいくつか紹介します。

大量データの入力を自動化

毎月の報告書に同じ形式のデータを入力する作業を自動化できます。

● 例:顧客情報のリストを毎月の報告書に自動で入力するマクロ

定型業務の効率化

データの整理やフォーマット設定など、定型的な作業を自動化することで、作業時間を大幅に短縮できます。

● 例:売上データを特定のフォーマットで整理し、グラフを作成するマクロ

トラブルシューティング

マクロの記録や実行中に問題が発生することがあります。以下の方法で問題を解決できます。

エラーメッセージの確認

  • エラーメッセージが表示された場合、その内容を確認し、問題を特定します。

コードのデバッグ

  • VBAエディタでコードをステップ実行し、どこでエラーが発生しているかを特定します。

オンラインリソースの活用

  • インターネット上には、マクロのトラブルシューティングに関する情報が多数あります。フォーラムや専門サイトを活用して解決策を見つけましょう。

結論

Excelマクロを活用することで、繰り返し行う作業を効率化し、大幅に時間を節約することができます。開発タブの表示から始まり、マクロの記録、実行、そしてVBAを使った編集まで、基本的な手順を理解し、業務に応用することで生産性を向上させることが可能です。マクロの活用により、日々の業務をより効率的に進めていきましょう。

マクロの実行方法

以下が実行の手順です。

  1. 1.マクロの実行
    • 「開発」タブの「マクロ」をクリックし、実行したいマクロを選択します。
    • 「実行」をクリックして、記録された操作を自動で実行します。

Excelマクロの実行方法

Excelマクロを記録した後、そのマクロを実行する方法を詳しく解説します。マクロの実行は、記録した操作を自動で再現するプロセスであり、作業効率を大幅に向上させることができます。

マクロの実行手順

マクロを実行するための基本的な手順は以下の通りです。

手順1: 「開発」タブを開く

  1. 1.Excelを起動する

    • Excelを開き、作業したいブックを開きます。
  2. 2.開発タブを確認する

    • リボンに「開発」タブが表示されていることを確認します。表示されていない場合は、「ファイル」→「オプション」→「リボンのカスタマイズ」から「開発」を有効にします。

手順2: マクロの選択

  1. 1.マクロボタンをクリックする

    • 「開発」タブをクリックし、リボンの中にある「マクロ」ボタンをクリックします。
  2. 2.実行するマクロの選択

    • マクロダイアログボックスが表示されます。ここには、ブックに保存されているすべてのマクロが一覧表示されます。
    • 実行したいマクロを一覧から選択します。

手順3: マクロの実行

  1. 1.実行ボタンをクリックする
    • 選択したマクロを確認し、「実行」ボタンをクリックします。
    • 記録された操作が自動的に実行されます。

マクロ実行時の詳細設定

マクロを実行する際に、特定の設定を行うことで、より効率的に操作を行うことができます。

マクロのショートカットキー設定

  1. 1.ショートカットキーの割り当て
    • マクロを記録する際に、「ショートカットキー」の設定を行うことで、キーボードから簡単にマクロを実行できます。
    • 「開発」タブの「マクロの記録」ダイアログボックスで、「ショートカットキー」フィールドに任意のキーを入力します。

マクロ実行時のエラー処理

  1. 1.エラーハンドリングの追加
    • VBAコード内にエラーハンドリングを追加することで、マクロ実行中に発生するエラーに対処できます。
    • 例として、On Error Resume NextOn Error GoTo エラーハンドラーを使用します。

特定条件でのマクロ実行

  1. 1.If文を使用した条件付き実行
    • マクロの中で特定の条件に基づいて操作を実行する場合、If文を使用します。
    • 例えば、特定のセルの値に基づいて処理を分岐させることができます。

実践的なマクロ活用例

実際の業務で役立つ具体的なマクロの活用例を紹介します。

データの自動フィルタリング

大規模なデータセットを扱う場合、特定の条件でデータをフィルタリングするマクロを作成できます。

● 例:売上データを特定の期間でフィルタリングし、集計するマクロ

定期レポートの自動生成

毎月や毎週の定期的なレポート作成を自動化することで、時間を大幅に節約できます。

● 例:毎月の売上レポートを自動で生成し、指定されたフォルダに保存するマクロ

グラフの自動作成

データを基にグラフを自動で作成するマクロを利用することで、視覚的なデータ分析が簡単になります。

● 例:毎月の売上データを基に、自動で折れ線グラフを作成するマクロ

トラブルシューティング

マクロを実行する際に発生する可能性のある問題についての対処方法を紹介します。

マクロが動作しない場合

  • マクロが正しく実行されない場合、VBAエディタでコードをステップ実行し、どこで問題が発生しているかを特定します。

エラーメッセージの対処

  • エラーメッセージが表示された場合、その内容を確認し、適切な修正を行います。

オンラインリソースの活用

  • マクロの問題解決には、インターネット上のフォーラムや専門サイトを活用するとよいでしょう。

結論

Excelマクロの実行は、記録された操作を簡単に自動化するための重要なステップです。開発タブの使用方法、マクロの選択と実行、そして実行時の設定やエラーハンドリングなどを理解することで、Excelの操作を効率的に行うことができます。上級者として、これらの知識を活用し、業務の効率化を図りましょう。Excelマクロの適切な使用により、日常の作業がよりスムーズに進み、時間を大幅に節約できることが期待されます。

VBAによるマクロの編集

記録されたマクロは、VBAコードとして編集できます。これにより、より高度な自動化が可能になります。

VBAエディタの起動

起動方法を下記に記載します。

  1. VBAエディタの表示

    1. 1.「開発」タブから「Visual Basic」をクリックします。
    2. 2.VBAエディタが開きます。

  1. コードの編集

    1. 1.記録されたマクロのコードが表示されます。このコードを編集して、さらに複雑な操作を自動化できます。

Excelマクロ入門 自動化で時間節約

Excelマクロを使えば、繰り返し行う操作を自動化することで、作業効率を大幅に向上させることができます。ここでは、VBAエディタを使用して記録されたマクロを編集し、さらに高度な自動化を実現する方法を詳しく解説します。

VBAエディタの起動

VBAエディタを使用することで、記録されたマクロのコードを直接編集することができます。まずはVBAエディタの起動方法を説明します。

手順1: 開発タブの表示

  1. 1.Excelを起動する

    • Excelを開き、編集したいブックを開きます。
  2. 2.開発タブの表示

    • リボンに「開発」タブが表示されていることを確認します。表示されていない場合は、「ファイル」→「オプション」→「リボンのカスタマイズ」から「開発」を有効にします。

手順2: VBAエディタの起動

  1. 1.VBAエディタを開く
    • 「開発」タブをクリックし、リボンの中にある「Visual Basic」ボタンをクリックします。
    • VBAエディタが表示されます。

コードの編集

VBAエディタを使用して、記録されたマクロのコードを編集し、より複雑な操作を自動化する方法を解説します。

手順1: マクロコードの確認

  1. 1.プロジェクトエクスプローラーの確認

    • VBAエディタの左側にある「プロジェクトエクスプローラー」ウィンドウを確認します。
    • 編集したいマクロが含まれるブックの「モジュール」フォルダーを展開します。
  2. 2.マクロの選択

    • 編集したいマクロが記録されたモジュールをダブルクリックします。
    • マクロのコードが右側のコードウィンドウに表示されます。

手順2: コードの編集

  1. 1.基本的な編集

    • 記録されたマクロのコードを確認し、必要に応じて編集します。たとえば、特定のセルに入力する値を変更したり、セルのフォーマットを変更するコードを追加します。
  2. 2.条件分岐の追加

    • If文を使って、特定の条件下で異なる操作を実行するようにコードを編集します。

     
    If Range("A1").Value > 100 Then Range("B1").Value = "合格" Else Range("B1").Value = "不合格" End If
  3. 3.ループ処理の追加

    • For NextループやDo Whileループを使用して、複数のセルに対して同じ操作を繰り返し実行するコードを追加します。
     
    For i = 1 To 10 Cells(i, 1).Value = i Next i

手順3: マクロのデバッグ

  1. 1.ステップ実行

    • VBAエディタのツールバーから「ステップイン」ボタンをクリックし、一行ずつコードを実行しながらエラーを確認します。
    • これにより、コードのどの部分で問題が発生しているかを特定できます。
  2. 2.ブレークポイントの設定

    • コードの任意の行をクリックし、F9キーを押してブレークポイントを設定します。
    • マクロを実行すると、その行で一時停止し、変数の値やコードの状態を確認できます。

高度なVBA機能の活用

VBAを使ってさらに高度な機能を実装する方法をいくつか紹介します。

ユーザーフォームの作成

  1. 1.ユーザーフォームの追加

    • 「挿入」メニューから「ユーザーフォーム」を選択し、新しいユーザーフォームを追加します。
    • フォームにテキストボックス、ボタン、ラベルなどのコントロールを配置します。
  2. 2.フォームのプログラミング

    • 各コントロールに対するイベントハンドラを作成し、ユーザーの入力に応じた操作を実装します。
     
    Private Sub CommandButton1_Click() Cells(1, 1).Value = TextBox1.Text End Sub

外部データの操作

  1. 1.外部データのインポート
    • VBAを使って、外部のデータソースからデータをインポートするコードを記述します。
    • 例として、CSVファイルからデータを読み込む方法を紹介します。

    Sub ImportCSV() Dim ws As Worksheet Set ws = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1") With ws.QueryTables.Add(Connection:="TEXT;C:\path\to\file.csv", Destination:=ws.Range("A1")) .TextFileParseType = xlDelimited .TextFileCommaDelimiter = True .Refresh End With End Sub

APIの利用

  1. 1.Web APIの呼び出し
    • VBAを使ってWeb APIを呼び出し、データを取得する方法を紹介します。
       
    Sub GetWeatherData() Dim http As Object Set http = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP") http.Open "GET", "https://api.weather.com/v3/wx/conditions/current?apiKey=your_api_key&language=ja-JP&format=json", False http.Send Dim response As String response = http.responseText MsgBox response End Sub

結論

ExcelのVBAエディタを活用することで、記録されたマクロを編集し、さらに複雑な操作を自動化することが可能です。VBAの基本的な編集から、条件分岐やループ処理の追加、高度な機能の実装まで、幅広い操作を効率的に行うための方法を学びました。これにより、日常の業務がよりスムーズに進み、時間を大幅に節約することが期待できます。マクロの活用を進めることで、Excelをより強力なツールとして使いこなしましょう。

Excelマクロの活用例

具体的なマクロの活用例をいくつか紹介します。

データの自動入力

特定のセル範囲に対して、自動でデータを入力するマクロを作成します。これにより、大量のデータ入力作業を瞬時に完了させることができます。

● 例:月次報告書のテンプレートに、毎月のデータを自動で入力する。

Excelマクロ入門 自動化で時間節約

データの自動入力は、Excelマクロを活用することで非常に効率的に行えます。ここでは、特定のセル範囲に対してデータを自動入力するマクロの作成方法を詳しく解説します。

データ自動入力の概要

Excelマクロを使えば、毎月の定型データを簡単に入力できます。例えば、月次報告書のテンプレートに対して、毎月の売上データや経費データを自動で入力するマクロを作成することができます。

マクロの記録手順

まずは、基本的なマクロの記録手順を確認します。

手順1: 開発タブの表示

  1. 1.Excelを開く

    • Excelを起動し、データを入力するテンプレートを開きます。
  2. 2.開発タブの表示

    • 「ファイル」→「オプション」→「リボンのカスタマイズ」から「開発」を有効にし、開発タブを表示させます。

手順2: マクロの記録

  1. 1.マクロの記録開始

    • 「開発」タブをクリックし、「マクロの記録」ボタンをクリックします。
  2. 2.マクロ名の入力

    • マクロ名を入力し、例として「月次データ入力」とします。
    • 「OK」をクリックして記録を開始します。
  3. 3.データ入力の操作を記録

    • データを入力したいセル範囲に対して、具体的なデータを入力します。例えば、A1からA12までのセルに1月から12月の売上データを入力します。
  4. 4.マクロの記録停止

    • 「開発」タブの「記録終了」ボタンをクリックして記録を終了します。

VBAでのマクロ編集

記録されたマクロをVBAエディタで編集し、より高度な自動入力を実現します。

手順1: VBAエディタの起動

  1. 1.VBAエディタを開く

    • 「開発」タブから「Visual Basic」をクリックしてVBAエディタを起動します。
  2. 2.マクロコードの確認

    • プロジェクトエクスプローラーで、先ほど記録したマクロのモジュールをダブルクリックし、コードを表示させます。

手順2: コードの編集

記録されたマクロのコードを編集し、特定のデータを自動入力するように設定します。

  1. 1.セル範囲へのデータ入力

     
    Sub 月次データ入力() ' 1月から12月の売上データを入力 Range("A1").Value = "1月" Range("A2").Value = "2月" Range("A3").Value = "3月" Range("A4").Value = "4月" Range("A5").Value = "5月" Range("A6").Value = "6月" Range("A7").Value = "7月" Range("A8").Value = "8月" Range("A9").Value = "9月" Range("A10").Value = "10月" Range("A11").Value = "11月" Range("A12").Value = "12月" End Sub
  2. 2.変数を使用した自動入力

    • より効率的にデータを入力するために、変数を使用します。
     
    Sub 月次データ入力() Dim i As Integer Dim months As Variant months = Array("1月", "2月", "3月", "4月", "5月", "6月", "7月", "8月", "9月", "10月", "11月", "12月") For i = 0 To 11 Cells(i + 1, 1).Value = months(i) Next i End Sub

実践例: 月次報告書のデータ自動入力

実際の業務でどのようにマクロを活用するか、具体例を紹介します。

例1: 売上データの自動入力

月次報告書に毎月の売上データを自動入力するマクロを作成します。

● 売上データの入力

 
Sub 売上データ入力() Dim sales As Variant sales = Array(100000, 150000, 120000, 130000, 140000, 160000, 170000, 180000, 190000, 200000, 210000, 220000) For i = 0 To 11 Cells(i + 1, 2).Value = sales(i) Next i End Sub

例2: 経費データの自動入力

経費データを自動で入力するマクロを作成します。

● 経費データの入力

 
Sub 経費データ入力() Dim expenses As Variant expenses = Array(50000, 60000, 55000, 58000, 62000, 65000, 67000, 69000, 71000, 73000, 75000, 78000) For i = 0 To 11 Cells(i + 1, 3).Value = expenses(i) Next i End Sub

トラブルシューティング

マクロを実行する際に問題が発生することがあります。以下の対処方法を参考にしてください。

エラーが発生する場合

  • VBAエディタのデバッグ機能を使用して、どこでエラーが発生しているか確認します。

意図した通りに動作しない場合

  • コードを再確認し、正しいセル範囲やデータが指定されているか確認します。

データが入力されない場合

  • マクロが正しいシートで実行されているか確認します。

結論

Excelマクロを活用することで、特定のセル範囲にデータを自動で入力し、大量のデータ入力作業を効率化することができます。開発タブの表示から始め、マクロの記録とVBAでの編集を行うことで、より高度な自動化を実現できます。実際の業務でこれらのマクロを活用し、作業時間を大幅に節約しましょう。Excelマクロを駆使して、業務効率を最大限に高めることが可能です。

データの整形とフォーマット

データの整形やフォーマットを自動化することで、見やすい報告書を短時間で作成できます。

● 例:売上データを日付順に並び替え、特定のフォーマットで強調表示する。

Excelマクロ入門 自動化で時間節約

データの整形とフォーマットは、報告書作成の中で重要なステップです。これらの作業を自動化することで、作業時間を大幅に短縮し、ミスを減らすことができます。ここでは、売上データを日付順に並び替え、特定のフォーマットで強調表示するマクロの作成方法について詳しく解説します。

データ整形とフォーマットの重要性

報告書のデータを整形し、フォーマットを適用することで、情報を分かりやすく視覚化できます。これにより、データの分析や意思決定が容易になります。

マクロの記録手順

まずは、データ整形とフォーマットの基本的なマクロの記録手順を確認します。

手順1: 開発タブの表示

  1. 1.Excelを開く

    • Excelを起動し、データを整形するブックを開きます。
  2. 2.開発タブの表示

    • 「ファイル」→「オプション」→「リボンのカスタマイズ」から「開発」を有効にし、開発タブを表示させます。

手順2: マクロの記録

  1. 1.マクロの記録開始

    • 「開発」タブをクリックし、「マクロの記録」ボタンをクリックします。
  2. 2.マクロ名の入力

    • マクロ名を入力し、例として「売上データ整形」とします。
    • 「OK」をクリックして記録を開始します。
  3. 3.データの並び替え操作を記録

    • 売上データの範囲を選択し、「データ」タブから「並び替え」を選択します。
    • 日付列を基準に昇順に並び替えます。
  4. 4.フォーマットの適用を記録

    • データ範囲を選択し、特定のフォーマットを適用します。例えば、売上金額が特定の閾値を超えた場合にセルの色を変更するなどの条件付き書式を設定します。
  5. 5.マクロの記録停止

    • 「開発」タブの「記録終了」ボタンをクリックして記録を終了します。

VBAでのマクロ編集

記録されたマクロをVBAエディタで編集し、より複雑なデータ整形とフォーマットを自動化します。

手順1: VBAエディタの起動

  1. 1.VBAエディタを開く

    • 「開発」タブから「Visual Basic」をクリックしてVBAエディタを起動します。
  2. 2.マクロコードの確認

    • プロジェクトエクスプローラーで、先ほど記録したマクロのモジュールをダブルクリックし、コードを表示させます。

手順2: コードの編集

記録されたマクロのコードを編集し、特定の条件に基づいてデータを整形し、フォーマットを適用するように設定します。

  1. 1.データの並び替え

     
    Sub 売上データ整形() ' データ範囲を選択 Range("A1:C100").Sort Key1:=Range("A1"), Order1:=xlAscending, Header:=xlYes End Sub
  2. 2.条件付き書式の適用

     
    Sub 条件付き書式() ' セル範囲を選択 Dim rng As Range Set rng = Range("B2:B100") ' 条件付き書式のルールを追加 With rng.FormatConditions.Add(Type:=xlCellValue, Operator:=xlGreater, Formula1:="=100000") .Interior.Color = RGB(255, 199, 206) ' 背景色を赤に設定 .Font.Color = RGB(156, 0, 6) ' 文字色を暗赤色に設定 End With End Sub
  3. 3.コードの統合

    • 両方のマクロを一つに統合し、一度に実行できるようにします。
     
    Sub 売上データ整形とフォーマット() ' データの並び替え Range("A1:C100").Sort Key1:=Range("A1"), Order1:=xlAscending, Header:=xlYes ' 条件付き書式の適用 Dim rng As Range Set rng = Range("B2:B100") With rng.FormatConditions.Add(Type:=xlCellValue, Operator:=xlGreater, Formula1:="=100000") .Interior.Color = RGB(255, 199, 206) ' 背景色を赤に設定 .Font.Color = RGB(156, 0, 6) ' 文字色を暗赤色に設定 End With End Sub

実践例: 売上データの整形とフォーマット

実際の業務でどのようにマクロを活用するか、具体例を紹介します。

例1: 売上データの並び替えとフォーマット

月次報告書に毎月の売上データを日付順に並び替え、売上が高い月を強調表示するマクロを作成します。

● 売上データの整形とフォーマット

 
Sub 月次報告書の整形() ' データの並び替え Range("A1:D100").Sort Key1:=Range("A1"), Order1:=xlAscending, Header:=xlYes ' 条件付き書式の適用 Dim rng As Range Set rng = Range("D2:D100") With rng.FormatConditions.Add(Type:=xlCellValue, Operator:=xlGreater, Formula1:="=500000") .Interior.Color = RGB(198, 239, 206) ' 背景色を緑に設定 .Font.Color = RGB(0, 97, 0) ' 文字色を緑に設定 End With End Sub

トラブルシューティング

マクロを実行する際に問題が発生することがあります。以下の対処方法を参考にしてください。

エラーが発生する場合

  • VBAエディタのデバッグ機能を使用して、どこでエラーが発生しているか確認します。

意図した通りに動作しない場合

  • コードを再確認し、正しいセル範囲やデータが指定されているか確認します。

データが正しく並び替えられない場合

  • 並び替えのキーや順序が正しく設定されているか確認します。

結論

Excelマクロを使ったデータの整形とフォーマットは、報告書作成を効率化するための強力なツールです。開発タブの表示から始め、マクロの記録とVBAでの編集を行うことで、売上データを日付順に並び替え、特定のフォーマットで強調表示するなどの高度な自動化が実現できます。これにより、見やすい報告書を迅速に作成でき、業務の効率を大幅に向上させることができます。マクロの活用を進めることで、Excelをさらに強力なツールとして使いこなしましょう。

まとめ

Excelマクロは、日常の業務を大幅に効率化する強力なツールです。マクロの記録と実行を習得し、VBAでカスタマイズすることで、様々なタスクを自動化できます。上級者として、マクロの活用方法を工夫し、業務の効率化を図りましょう。

パソコン購入のためのお役立ち情報

パソコン選びがよく分からない方、ご不安のある方、悩む前に!お気軽にご相談ください!

専門スタッフが、性能・ご予算・お好みなどご希望に合ったパソコンをお探しします!

PC STOREへ