Office(オフィス)付きパソコンなら格安中古のPC STORE

2025.11.19

【Microsoft公式】Windowsが“神進化”する無料ツール「PowerToys」とは?全27機能の中から、導入必須のおすすめ神機能10選を徹底解説

Windowsのお役立ち情報

記事の最終更新日:2025年10月21日

質問するスト子
スト子

ピー太さん、Windowsの標準機能ってすごく良くできていると思うのですが、時々「ああ、もう一つこういう機能があれば最高なのに!」って思うことがあるんです。

例えば、ウィンドウをもっと自由にピッタリ分割したいとか、画面のこの「色」のカラーコードをすぐに知りたいとか…。こういう「かゆいところに手が届く」系の便利なフリーソフトってたくさんありますけど、よく分からない会社が作っているソフトを入れるのはセキュリティ的に少し不安で…。

Microsoft自身が作ってくれている、そういう「公式の便利ツール詰め合わせ」みたいな夢のアプリってないのでしょうか?

解説するピー太
ピー太

スト子さん、その「夢のアプリ」、もちろん存在しますよ。しかもMicrosoft自身が、私たちのようなパワーユーザーのために愛情を込めて開発を続けている最高の「公式MOD(改造ツール)」です。

その名も、「**Microsoft PowerToys(パワー トイズ)**」。これはWindowsの標準機能には搭載されていない、しかし一度使ったら二度と手放せなくなる数十もの「神機能」が詰め込まれた、まさに「宝箱」のような無料ツールなのです。

画面を自在に分割する「FancyZones」、MacのSpotlightのように全てを検索できる「PowerToys Run」、画面上の色を一瞬で抜き取る「Color Picker」…。

この記事では、その宝箱の開け方から、中に眠るお宝の中からお客様の作業効率を5倍、10倍へと引き上げる珠玉の「神機能10選」を厳選して、徹底的に解説していきます。

PowerToysの哲学:それは、Windowsの「すき間」を公式の「愛」で埋めるということ

PowerToysは決して最近生まれた新しいツールではありません。その歴史は古く、Windows 95の時代にまで遡ります。当時からPowerToysは、Microsoftのエンジニアたちが実験的に開発したOSの標準機能には採用されなかった、少しマニアックでしかし革新的な機能群をパワーユーザー向けに提供するための「遊び場」でした。

その精神は、オープンソースプロジェクトとして現代に蘇った今も変わりません。PowerToysの本質は、万人受けはしないかもしれないが、特定のユーザーにとっては「これなしではもう生きていけない」と言わしめるほどの強力な「**生産性向上ツール**」の集合体であるということです。

それは、Microsoftが私たちヘビーユーザーの声に耳を傾け、WindowsというOSの細かな「すき間」や「不便」を公式の「愛」で埋めようとしてくれている何よりの証なのです。この無料で提供される最高の「贈り物」を使わない手はありません。


第一章:冒険の始まり - PowerToysの安全なインストール方法

この宝箱を手に入れる方法は主に2つありますが、最も簡単で安全なのはMicrosoft Storeを利用する方法です。

方法①(推奨):Microsoft Storeからインストールする

  1. スタートメニューから「Microsoft Store」を起動します。
  2. 検索バーに「PowerToys」と入力し、Microsoftが発行元となっているアプリを見つけます。
  3. 「インストール」ボタンをクリックするだけです。

この方法の最大のメリットは、今後のPowerToysのアップデートがStoreアプリを通じて自動的に管理されるという点です。

方法②(上級者向け):GitHubからインストールする

PowerToysはオープンソースプロジェクトであるため、その開発はGitHub上で行われています。最新のプレビュー版などをいち早く試したい開発者や上級者は、GitHubのリリースセクションからインストーラー(`.exe`ファイル)を直接ダウンロードすることも可能です。

インストールが完了すると、PowerToysの総合設定画面が開きます。左側のメニューに利用可能な全てのツールの一覧が並び、それぞれの機能のオン・オフや詳細な設定、ショートカットキーの変更などをここから一元管理できます。


第二章:プロが選ぶ「神機能10選」- あなたのWindowsを今日から変える

PowerToysが提供する27以上もの機能の中から、特に全てのWindowsユーザーの生産性を劇的に向上させる、導入必須の「神機能」を10個厳選して紹介します。

① FancyZones:ウィンドウ配置の究極の司令官

`Shift`キーを押しながらウィンドウをドラッグすると、画面上にお客様があらかじめ設定した「ゾーン」が表示され、そこにドロップするだけでウィンドウが瞬時にそのゾーンの形にリサイズ・配置されます。もう手作業でウィンドウのサイズをちまちまと調整する必要はありません。特にウルトラワイドモニターなどの大画面で作業する際の効率は劇的に向上します。

② PowerToys Run:全てを凌駕する神速ランチャー

MacのSpotlightやAlfredを彷彿とさせる究極のランチャーです。`Alt + Space`というショートカットで画面中央に現れる検索バーにキーワードを入力するだけで、アプリケーションの起動、ファイルの検索、簡単な計算、Web検索、コマンドの実行まで、あらゆる操作の起点となります。

③ Color Picker:画面上のあらゆる「色」を盗むスポイト

デザイナーやWeb開発者にとって、まさに「神」と呼ぶべきツールです。`Win + Shift + C`を押すとマウスポインタがスポイトに変わり、画面上のあらゆるピクセルのカラーコード(HEX, RGB, HSLなど)を瞬時に取得しクリップボードにコピーしてくれます。Webサイトのあの素敵な色をすぐに自分のデザインに取り入れたい、そんな願いを叶えます。

④ Image Resizer:右クリック一発で画像サイズを一括変更

ブログやSNSにアップロードする前に大量の写真のファイルサイズを小さくしたい。そんな面倒な作業が右クリックだけで完了します。エクスプローラーで複数の画像ファイルを選択し、右クリックメニューから「画像のサイズ変更」を選び、あらかじめ設定したプリセット(大、中、小など)を選択するだけです。

⑤ File Locksmith:ファイルが「使用中」の謎を解き明かす探偵

「別のプログラムがこのファイルを開いているため、操作を完了できません」というWindowsの永遠の謎。このFile Locksmithは、その「別のプログラム」の正体を暴き出すための探偵ツールです。ファイルを右クリックし「どのプロセスがこのファイルを使用していますか?」を選択すれば、犯人のプロセスIDが表示され、その場でタスクを終了させることも可能です。

⑥ PowerRename:正規表現も使える最強の一括ファイル名変更

数百枚の写真のファイル名を「`旅行写真_001.jpg`」のように連番でリネームしたい。そんな時に絶大な威力を発揮します。検索と置換はもちろん、高度な「正規表現」も利用でき、変更後のファイル名をリアルタイムでプレビューしながら安全に作業を進めることができます。

⑦ Text Extractor:画像から「文字」をコピーする魔法のOCR

スクリーンショットやWeb上の画像、あるいはPDFの中に埋め込まれたコピーできない「文字」。`Win + Shift + T`を押して画面上のその範囲をドラッグするだけで、Text Extractorが画像内のテキストをOCR(光学文字認識)で読み取り、クリップボードにコピーしてくれます。

⑧ Awake:あなたのPCを絶対に「眠らせない」覚醒剤

長時間のダウンロードやプレゼンテーションの最中にPCが勝手にスリープしてしまい作業が中断されるという悲劇を防ぎます。タスクトレイのアイコンから、一時的にあるいは永続的にPCのスリープを無効化することができます。

⑨ Shortcut Guide:「Win」キーの達人になるためのカンペ

`Win`キーを長押しするだけで画面上に半透明のオーバーレイが表示され、現在利用可能な全ての`Win`キーショートカットの一覧を見ることができます。知らなかった便利なショートカットを発見する最高の「学習ツール」です。

⑩ Mouse Utilities:巨大モニターでの「カーソルどこ?」問題を解決

`Ctrl`キーを2回連続で押すとマウスポインタの位置がスポットライトで照らされる「マウスの検索」機能は、特にマルチモニター環境や4Kモニターでカーソルを見失いがちなユーザーにとって救世主となります。

まとめ:PowerToysは、あなたの「Windows愛」を試す最高のおもちゃ箱である

PowerToysは、お客様のWindows PCをよりパーソナルで、より生産的なツールへとあなた自身の手で「育てる」ための最高のおもちゃ箱です。その扉を開けるか開けないかはお客様次第。しかし、一度その楽しさを知ってしまえば、もう元の世界には戻れないでしょう。

  1. PowerToysは「公式」である: Microsoft自身が開発する最も安全で信頼できるカスタマイズツール。
  2. 導入は「Microsoft Store」から: これが最も簡単で、アップデートも自動化される推奨ルート。
  3. 「FancyZones」でウィンドウ配置のストレスから解放される: マルチタスクの効率が別次元へと到達する。
  4. 「PowerToys Run」で全ての操作をキーボード中心に: `Alt + Space`があなたの新しいスタート地点となる。
  5. 「Color Picker」と「Text Extractor」はクリエイターの三種の神器: 画面上のあらゆる情報があなたの素材となる。

Windowsが提供するこの素晴らしい「遊び場」で、ぜひお客様だけの最高の設定を見つけ出し、日々のPC作業をもっと楽しく、そしてもっと高速なものへと変えていってください。

パソコン購入のためのお役立ち情報

パソコン選びがよく分からない方、ご不安のある方、悩む前に!お気軽にご相談ください!

専門スタッフが、性能・ご予算・お好みなどご希望に合ったパソコンをお探しします!

PC STOREへ