Office(オフィス)付きパソコンなら格安中古のPC STORE

2024.3.24

Macのセキュリティ設定:あなたのデータを守る方法

MacOSのお役立ち情報

この記事の最終更新日:2025年7月1日

悩む女性

MacBookを使い始めたんですけど、周りの人から「Macは安全だから、ウイルス対策ソフトは要らないよ」って言われるんです。
でも、最近はMacを狙ったウイルスのニュースも聞きますし、本当に何もしなくても大丈夫なのか、少し不安で…。
私の大切なデータやプライバシーを守るために、何かやっておくべき設定ってありますか?

解説する男性

その疑問、Macを使い始める上で、最も賢明で、そして重要な視点ですよ。
「Macはウイルスに感染しない」というのは、もはや過去の神話です。
ご安心ください。
Macには、Appleが長年かけて築き上げてきた、非常に強力で多層的なセキュリティシステムが、OSの隅々にまで標準で組み込まれています。
多くの場合、高価なセキュリティソフトを追加しなくても、これらの標準機能を正しく理解し、適切に設定するだけで、あなたのMacを鉄壁の要塞にすることができるんです。
今日は、そのAppleのセキュリティ思想の根幹から、あなたが絶対にオンにしておくべき設定、そしてあなた自身を守るための最終的な防衛ラインまで、日本一詳しく、そして分かりやすく解説していきます。
この記事を読めば、あなたは自信を持って、ご自身のMacの安全を管理できるようになりますよ。

【思想】Macはなぜ「安全」と言われるのか? - Appleの多層防御戦略

まず、なぜ「Macは安全」というイメージが定着したのか、その背景にあるApple独自の、ハードウェアとソフトウェアを統合したセキュリティ戦略を理解することが重要です。

神話の崩壊:「Macはウイルスに感染しない」は、もはや過去の話

かつて、Macの市場シェアがWindowsに比べて遥かに小さかった時代、攻撃者にとってMacを狙うメリットは少なく、結果としてMac向けのマルウェアはほとんど存在しませんでした。

しかし、iPhoneの成功と共にApple製品が世界中に普及した現在、Macはもはや、攻撃者にとって無視できない、魅力的なターゲットとなっています。

Macを狙ったランサムウェアやスパイウェアは年々増加しており、「Macだから何もしなくても安全」という考え方は、非常に危険な、過去の神話に過ぎないのです。

Appleの強み:ハードウェアからOSまで、すべてを自社で開発する「垂直統合」

では、なぜそれでもMacは、比較的安全性が高いと言えるのでしょうか。

その答えは、Appleが、Macの頭脳である**Appleシリコン(Mシリーズチップ)**という「ハードウェア」と、その上で動作する**macOS**という「ソフトウェア」の両方を、世界で唯一、自社で開発している**「垂直統合」**モデルにあります。

これにより、セキュリティ機能を、OSレベルだけでなく、チップという物理的な階層から、深く、そして緊密に連携させて組み込むことが可能になります。

それは、まるで城を建てる際に、土地の選定から、石垣の構築、城壁の設計、そして城内の警備システムまで、すべてを一人の優れた建築家が、一貫した思想の下に設計するようなものです。

この思想こそが、Macの堅牢なセキュリティの基盤をなしています。

【第1の壁】ハードウェアレベルのセキュリティ - 物理的な要塞

Macのセキュリティは、あなたが電源ボタンを押す、その瞬間から始まっています。

OSが起動する以前の、ハードウェアレベルで組み込まれた、突破困難な防御壁です。

AppleシリコンとSecure Enclave:あなたの秘密を守る「物理的な金庫」

Appleシリコン(M1, M2, M3, M4シリーズ)チップの内部には、メインのCPUとは完全に独立した、セキュリティ専用のコプロセッサ**「Secure EnclaveAppleシリコンチップ内に搭載された、セキュリティ専用の独立したプロセッサ。あなた個人の生体認証情報や暗号化キーなどを、OS本体からも隔離された安全な領域で管理します。」**が搭載されています。

これは、あなたのTouch ID(指紋)やFace ID(顔)といった生体認証情報や、後述するFileVaultの暗号化キーなどを保管するための、まさに「物理的な金庫」です。

ここに保管された情報は、たとえmacOSがマルウェアに感染したとしても、外部からアクセスすることは極めて困難であり、あなたの最も重要な秘密を、ハードウェアレベルで守ります。

セキュアブート:OS起動時の「身元確認」

Macの電源を入れると、まず**「セキュアブート」**というプロセスが働きます。

これは、これから起動しようとしているmacOSが、Appleによって署名された、正規の、そして一切改ざんされていないものであるかを、ハードウェアが起動の最初に検証する「身元確認」システムです。

もし、悪意のあるソフトウェアが、OSの起動プロセスに割り込もうとしても、このセキュアブートがそれを検知し、起動を停止します。

これにより、OSが起動する前の、最も無防備な段階からの攻撃を防ぎます。

【第2の壁】macOSの標準セキュリティ機能を徹底活用する

ハードウェアという強固な土台の上に、macOSは、あなたのデータを守るための、さらに多層的なソフトウェアの防御壁を構築しています。

これらの機能は、多くの場合、あなたが意識しなくても働いていますが、その設定を正しく理解し、有効化することが重要です。

FileVault:ディスク全体を暗号化する最後の砦

これは、Macユーザーが**絶対に有効化しておくべき、最も重要なセキュリティ機能**です。

**FileVault(ファイルヴォールト)**は、あなたのMacの起動ディスク(SSD)全体を、XTS-AES 128非常に強力な暗号化方式の一つ。ディスク全体の暗号化などに利用され、解読は事実上不可能とされています。という強力な方式で暗号化します。

【なぜFileVaultが重要なのか?】

もし、あなたがMacBookを紛失したり、盗難に遭ったりした場合、第三者は、あなたのログインパスワードが分からなくても、本体を分解して内蔵SSDを取り出し、別のPCに接続すれば、中のデータをすべて読み取ることができてしまいます。

しかし、FileVaultが有効になっていれば、ディスク全体が暗号化されているため、たとえSSDが取り出されても、中身は意味不明なデータの羅列にしか見えません。

あなたのログインパスワード、または設定時に生成される「復旧キー」がなければ、誰もあなたのデータにアクセスすることはできないのです。

【有効化の手順】

「システム設定」→「プライバシーとセキュリティ」と進み、「FileVault」の項目で「オンにする…」をクリックし、画面の指示に従うだけです。

この際、万が一パスワードを忘れた場合の「復旧キー」が表示されるので、これは絶対に、PC以外の安全な場所に、複数記録・保管しておいてください。

Gatekeeperとアプリの公証:悪意あるアプリからの防御

macOSには、あなたが意図せず、悪意のあるソフトウェアをインストールしてしまうのを防ぐための、強力な門番「Gatekeeper(ゲートキーパー)」が備わっています。

「システム設定」→「プライバシーとセキュリティ」の下部にある「アプリケーションのダウンロード元の許可」で、そのセキュリティレベルを設定できます。

  • 「App Store」:

    Appleによる最も厳しい審査を通過した、Mac App Storeからダウンロードしたアプリのみを実行可能にする、最も安全な設定です。

  • 「App Storeと確認済みの開発元からのアプリケーション」:

    App Storeのアプリに加え、Appleに開発者として登録し、アプリがマルウェアに感染していないことをApple自身がスキャンして「公証(Notarization)」を与えた、信頼できる開発元のアプリの実行を許可します。

    ほとんどのユーザーにとって、この設定が、利便性と安全性のバランスが取れた、最適な選択です。

XProtectとMRT:macOSに内蔵された、沈黙のウイルス対策

実は、macOSには、あなたが意識しないところで、常にマルウェアの侵入を監視している、2つのセキュリティ機能が内蔵されています。

**XProtect**は、既知のマルウェアの「指名手配書」リスト(定義ファイル)を持っており、あなたがファイルをダウンロードしたり、アプリを起動したりする際に、そのファイルがリストに載っていないかを自動でチェックします。

**MRT (Malware Removal Tool)**は、もし万が一、システム内にマルウェアが侵入してしまった場合に、それを検知し、自動的に駆除するためのツールです。

これらは、ユーザーが操作することなく、バックグラウンドで静かにあなたを守り続けています。

これが、多くの専門家が「Macに、必ずしもサードパーティ製のウイルス対策ソフトは必要ない」と考える理由の一つです。

ファイアウォール:不審なネットワーク接続のブロック

ファイアウォールは、インターネット側から、あなたのMacに対して送られてくる、許可されていない不審な通信をブロックする「防火壁」です。

これも、「システム設定」→「ネットワーク」→「ファイアウォール」から、スイッチをオンにするだけで有効にできます。

特に、カフェや空港などの公衆Wi-Fiに接続する際には、このファイアウォールを有効にしておくことが、セキュリティを高める上で重要です。

【最後の砦】最強のセキュリティは「あなた自身」のデジタルリテラシー

どんなに強力なOSの保護機能も、私たちユーザー自身の「行動」が伴わなければ、完璧ではありません。

あなた自身が、Macを守るための「最後の砦」となるための、5つの重要な習慣を身につけましょう。

  1. 1. ソフトウェア・アップデートを絶対に怠らない:

    Appleは、macOSや標準アプリに脆弱性が発見されるたびに、それを修正するためのセキュリティアップデートを配信しています。

    「システム設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」で、「自動アップデート」をオンにしておくことが、あなたのMacを常に最も安全な状態に保つための、最も簡単で、最も重要な習慣です。

  2. 2. 強力でユニークなパスワードと二要素認証:

    すべてのWebサービスで、同じパスワードを使い回すのは、すべての扉に同じ合鍵を使うようなものです。

    macOS標準の「パスワード」アプリや、1Passwordといったパスワードマネージャー複雑でユニークなパスワードを自動生成し、暗号化されたデータベースで安全に一元管理してくれるソフトウェアやサービスのことです。を使い、サービスごとに、推測不可能なパスワードを生成・管理しましょう。

    そして、あなたのApple IDには、パスワードに加えて、信頼できるデバイスで表示される確認コードの入力を求める**「二要素認証」**を、必ず有効にしてください。

  3. 3. フィッシング詐欺への警戒心:

    Appleや、銀行、宅配業者などを装い、「アカウントがロックされました」といった偽のメールやSMSで、あなたを偽サイトに誘導し、IDとパスワードを盗み出そうとする「フィッシング詐GI」に、常に警戒してください。

    メール内のリンクを、安易にクリックしない習慣が重要です。

  4. 4. Time Machineによる定期的なバックアップ:

    これは、あらゆる脅威に対する、究極のセーフティネットです。

    外付けのストレージを用意し、Time Machineを設定しておけば、万が一、Macがランサムウェアに感染したり、故障したりしても、あなたはいつでも、正常だった過去の状態に、すべてを復元できます。

まとめ - Macのセキュリティは、あなたとAppleの「共同作業」である

Macのセキュリティは、Appleが提供する強固な技術基盤と、私たちユーザー自身の賢明な行動、その二つが組み合わさることで、初めて完璧なものとなります。

  1. 1. ハードウェアが最初の壁:

    AppleシリコンのSecure Enclaveや、セキュアブート機能が、OSが起動する以前の段階から、あなたのMacを物理的に保護しています。

  2. 2. OSの標準機能を有効化する:

    ディスク全体を暗号化する「FileVault」と、不審なアプリの実行を防ぐ「Gatekeeper」は、必ず有効にしておくべき、最も重要な設定です。

    macOSには、XProtectといった、ウイルス対策機能も標準で内蔵されています。

  3. 3. 最後の砦は「あなた」:

    OSとアプリを常に最新の状態に保ち、強力なパスワード管理と二要素認証を徹底し、そして何より、定期的なバックアップを怠らないこと。

    あなたの賢明な習慣こそが、最高のセキュリティ対策です。

「Macだから安全」と過信するのではなく、その優れたセキュリティ機能を正しく理解し、そしてあなた自身のデジタルリテラシーを高めることで、あなたのMacは、あなたのプライバシーと、かけがえのないデータを守る、真に信頼できる「要塞」となるのです。

もし、あなたのMacのセキュリティ設定に、少しでも不安な点や、分からないことがあれば、いつでもお気軽に、私たち専門家にご相談ください。

お客様のデジタルライフの安全を、プロの視点から、全力でサポートさせていただきます。

Office付きパソコンなら格安中古のPC STORE

パソコン購入のためのお役立ち情報

パソコン選びがよく分からない方、ご不安のある方、悩む前に!お気軽にご相談ください!

専門スタッフが、性能・ご予算・お好みなどご希望に合ったパソコンをお探しします!

PC STOREへ